本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

オタガイヲイカシアウタメノジンケンシリーズ2
お互いを活かし合うための人権シリーズ②
視聴覚教材

記入日:2020年3月10日

副題

ハラスメント・しない、させないための双方向コミュニケーション

内容

いま、企業にとってハラスメントを防止することはとても大きな課題になっています。ハラスメントが発生すると、職場の環境が極端に悪化し、社員のモチベーションが下がるだけでなく、企業への社会からの信頼も大きく低下してしまいます。

人は、一人一人感じ方や考え方が違います。ハラスメントを防止するためには、双方向のコミュニケーションが大切です。ハラスメントをしないためには、相手の立場を尊重した上で自分の意思をきちんと伝えることが大切ですが、ハラスメントをさせないコミュニケーションの可能性もこの作品では描いています。

自分にも、思い込みや偏見があるかもしれないことを自覚するのは重要です。そしてその先に互いのズレを修正していく双方向のコミュニケーションがハラスメント防止にとって重要なポイントになるという視点のもと、ハラスメントの入り込む余地を与えない、新しいコミュニケーションの形を提案します。

チャプター1 セクシュアルハラスメント~アウトに気づく・アウトを知らせる~

チャプター2 マタニティハラスメント~言葉は、お互いのために~

チャプター3 パワーハラスメント~違うからこそ、伝え合う~

チャプター4 双方向のコミュニケーションがつくるもの

対象:一般

メディア情報
教材番号 D0608-2
分類 教育等一般 / 人権問題
貸出
インターネット貸出予約
メディア DVD
時間 26分
リーフレット
購入年 H31
制作・配給 東映株式会社
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

ボクとガク

あの夏のものがたり

パワー・ハラスメント

そのときあなたは…

風と大地と梨の木と

第1章「故郷はひとつ」

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する