本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ケースデマナブパワーハラスメントタイオウダイ2カン ドコカラガパワハラカ
ケースで学ぶパワーハラスメント対応第2巻
視聴覚教材

副題

どこからがパワハラか

内容

パワー・ハラスメントのない職場づくりを進めるためには、上司が自身のマネジメント・スタイルをセルフチェックする必要がある。上司のタイプ別の処方箋を提供する。

ケース1:完璧主義タイプの上司
ケース2:押し出しが強い上司
ケース3:決断力に欠ける上司
ケース4:部下へ過保護な上司
ケース5:部下に任せきれない上司

メディア情報
教材番号 V1655
分類 同和問題啓発 / 人権問題
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 20分
リーフレット
購入年 平成19年
制作・配給 日本経済新聞社
同一フィルム本数 2本
同じ分類の視聴覚教材

素顔の心で

えびす食堂幸せばなし

参加型学習ビデオ2「人権」

-ファシリテーターへの第1歩-

パワハラになる時ならない時 第1巻

1 パワーハラスメント 4つの判断基準

気づいて一歩ふみだすための人権シリーズ1

そんなの気にしない -同和問題-

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する