本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ココロノバリアフリーヲメザシテ
心のバリアフリーをめざして
視聴覚教材

記入日:2019年3月21日

副題

~合理的配慮と職場のコミュニケーション~

内容

一人一人の障がいについて正しく知ること。必要な配慮について学び、“いい距離感”のコミュニケーションとはどのようなものか、視聴者と共に考えるきっかけとなる教材をめざしました。人権教育やコンプライアンス研修での活用をぜひご検討ください。

chapter1 オープニング
chapter2 合理的配慮とは?
chapter3 視覚障害
chapter4 聴覚障害
chapter5 肢体不自由
chapter6 対談
chapter7 エンディング

対象:一般

メディア情報
教材番号 D0588
分類 教育等一般 / 障害のある人への理解
貸出
インターネット貸出予約
メディア DVD
時間 35分
リーフレット
購入年 H30
制作・配給 自己啓発協会 映像事業部
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

地域が主役

避難所の開設と運営のしかた

「部落の心を伝えたい」ビデオシリーズ 番外編

「恥ずかしい」のはどっちだ 差別する側・される側~江嶋修作~

『育てにくさ』を理解する

~4つの要因(24事例)からのアプローチ~

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する