本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

グンシュウノコウドウヲカンガエル
群集の行動を考える
視聴覚教材

内容

群集の行動をまず粒子の流れの原理に当てはめて、科学的に解析する。次に、群集の一員になると、自分の意識ははたらかなくなり、他と同じ行動をとろうとする心理状態になることを、過去の大惨事を例にわかりやすく解説する。

メディア情報
教材番号 1529
分類 青少年教育 / 非行防止・犯罪防止
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 28分
リーフレット
購入年 昭和62年
制作・配給 学研 学研
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

パワーハラスメント

管理職のためのパワハラを起こさない職場づくり

心のリレー

犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

デートDV

相手を尊重する関係をつくる

子育てに希望を!

~児童虐待のない社会のために~

パワハラになる時ならない時 第1巻

1 パワーハラスメント 4つの判断基準

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する