本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

オカヤマケンショウガイガクシュウセンターヒトトカガクノミライカンサイピア リカダイスキコウザ「カガクヲタノシモウ!」6ガツ
岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピア 理科大好き講座「科学を楽しもう!」(6月)
講座・イベント

記入日:2023年5月25日

令和5年度岡山県生涯学習大学連携講座

内容

6月のテーマは「くも・天気・地球環境」
身の回りに当たり前のようにあるものも、「なぜ?」「どうして?」と感じるふしぎがいっぱいあります。
晴れたり、曇ったり、雨が降ったり・・・毎日変わる空模様。天気は、雲の量や種類で決まることが多くあります。
そして気温の変化や大気の状態によって様々な種類の雲ができますが、雲は一体どうやって作られているのでしょうか。実験して確かめてみましょう!
日常で起こる自然現象が身近に感じられるようになるかもしれません。
毎日の天気はもちろん、毎年大きな被害をもたらす台風や、地球温暖化が引き起こす自然災害といった地球環境が関わっている気象現象にも注目です!

講師:放送大学学生団体科学わくわくクラブ
野島 淑子 氏

主催者 岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピア
主催区分 県主催
分類 自然科学
対象者
小学1年生~6年生
定員
25名
定員になり次第締切
費用
有料(100円)
参加費
開催日
開催期間 2023年6月10日
時間 13:30~15:30
詳細 受付13時15分~
開催場所
開催地域 岡山市
名称 岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア
住所
〒700-0016
岡山県岡山市北区伊島町3-1-1
建物 サイピア1F 科学体験・学習広場
電話番号 086-251-9752
FAX番号 086-251-9780
申込に関する情報
申込 申込必要
申込先 問合せ先と同じ
申込期間
5月13日0時~6月10日12時
申込方法 電話 / FAX / メール
イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を明記
※お申込み後、サイピアから返答がない場合はご連絡ください。
問合せ先
名称 岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア
住所
〒700-0016
岡山県岡山市北区伊島町3-1-1
電話番号 086-251-9752
FAX番号 086-251-9780
メールアドレス info01@sci-pia.pref.okayama.jp
関連ページ

https://www.sci-pia.pref.okayama.jp/

同じ分類の講座・イベント

岡山大学 岡山健康講座2023―やさしい保健と健康の話―

開催期間:2023年9月7日~2023年10月5日
開催場所:岡山大学
申込期間:2023年7月1日~2023年8月11日

岡山県自然保護センター ササユリの咲くとこどんなとこ 6月開講

開催期間:2023年6月4日
開催場所:岡山県自然保護センター
申込期間:2023年5月4日~2023年6月4日

岡山大学 振り子の周期について

開催期間:2023年7月23日
開催場所:岡山大学
申込期間:2023年6月13日~2023年7月4日

岡山大学 動かない植物の生き残り戦略~最先端の植物科学を知ろう

開催期間:2023年8月26日
開催場所:岡山大学
申込期間:2023年7月11日~2023年8月1日

龍泉寺の自然を守る会 サギソウ観察会

開催期間:2023年8月17日
開催場所:龍泉寺

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する