本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

セイメイノシクミ
生命のしくみ
視聴覚教材

副題

生化学の進歩から

内容

現代の生化学の最先端の話題を追って生体エネルギーの生産の場である「TCAサイクル」そしてたん白代謝の必要悪として発生するアンモニアの浄化機構である尿素サイクルなどの働きを紹介している。

メディア情報
教材番号 0759
分類 生物・博物
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 30分
リーフレット
購入年 昭和48年
制作・配給 桜映画 桜映画
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

森は生きている

第一部森のおいたち

ファーブル昆虫記

アリとオトシブミ

自然はともだち

身近な生き物図鑑

地球ファミリー(23)

満月の夜の神秘サンゴ大産卵

地球ファミリー(11)

オットセイ80万頭アリューシャンの大繁殖地

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する