本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ロボットヘノミチ
ロボットへの道
視聴覚教材

内容

江戸時代にできた茶運び人形。今日ではコンピュータ技術のおかげで、手書きの数字を読みとって分類する郵便番号読取機や、ボタンを押して動かすとその動作を記憶してその通りに動く機械の手、更に触覚をもった手までできるようになりました。古来からの様々な「ロボット」を紹介しながら、ロボット工学の技術的将来や人間に与える影響を考えていきます。

メディア情報
教材番号 H078
分類 通信・情報 / コンピュータ
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 25分
リーフレット
購入年 昭和54年
制作・配給 岩波
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

どう教える「情報基礎」

研究校の実践例を見ながら

デジタル映像を安心して楽しめる未来へ

Safe and Enjoyable Digital Visuals for the Future

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する