本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

コメヒャッピョウ
米百俵
視聴覚教材

副題

小林虎三郎の天命

内容

日本で最初の誰でも学べる学校「国漢学校」を越後長岡藩に設立した小林虎三郎。戊辰戦争の戦場となった領土に届いた百俵の救援米を大参事であった虎三郎は学校設立の資金にあてる。藩士の誹謗に対し、揺るぎない信念と命をも惜しまない生きざまを描いている。

メディア情報
教材番号 V0664
分類 娯楽
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 98分
リーフレット
購入年 平成7年
制作・配給 アスパ
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

にじいろのさかな

ぼうけん編

こどもにんぎょう劇セレクション

つるのおんがえし/かぐやひめ/てぶくろをかいに

NITABOH 仁太坊

津軽三味線始祖外聞

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する