本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ココロガヒビキアウマチニ
心がひびきあうまちに
視聴覚教材

副題

高校生が見たバリアフリー

内容

この作品では、人々が共に生きていくために重要な他者理解の問題から出発し、生徒自身が日常生活の中で体験的に物理的バリアに目を向けながら、真のバリアフリーが実現されるためには、制度的バリアや精神的バリアが除去されていくことが必要であることを学びます。この教材によって、ひとりでも多くの生徒が心のバリアの問題を理解し、新しい社会システムの担い手としての意識を持つことを願い製作されました。         

メディア情報
教材番号 V1116
分類 福祉・団体活動・ボランティア
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 20分
リーフレット
購入年 平成11年
制作・配給 株式会社リュック
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

社会福祉士の仕事

第1巻 老人福祉施設で高齢者を支える仕事

共に生きる

ボランティアの喜び

きらめきの輪

くらしの中のボランティア

項目別 介護技術のコツと実践 全3巻

第1巻 身体を動かす・日頃の健康管理

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する