本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

アイテヲリカイスル
相手を理解する
視聴覚教材

副題

言葉の背景をみつめると

内容

原田家は、会社員の父・俊夫と母・綾子、そして大学生の香織と高校生の博の4人家族です。彼らは、香織を通して韓国出身のパク・スンヒ、アメリカから来たメリー、中国から来た陳といった留学生たちと親しくなります。そして、スンヒたちから投げかけられる日本語についての疑問をきっかけに、日ごろは無意識に使っている日本語について、いろいろ考えるようになります。また、博や綾子も自分自身の生活での出来事から、方言や敬語を新しい観点から見始めるなど、言葉やコミュニケーションについての興味を深めていくのでした。

メディア情報
教材番号 V1409
分類 国語・国語科
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 37分
リーフレット
購入年 平成15年
制作・配給 東京シネ・ビデオ株式会社
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

おくのほそ道(11)

小松~汐越の松・天龍寺・永平寺

美しく豊かな言葉をめざして

国際化時代の日本語・くらしの中の音声

おくのほそ道(02)

室の八島~那須野

平安貴族の生活

古典文学の背景

美しく豊かな言葉をめざして

おわびとお礼~心を言葉で伝える

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する