本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ガクシュウエイゾウライブラリー コンチュウノセカイ
学習映像ライブラリー 昆虫の世界
視聴覚教材

副題

第1巻:見る

内容

チョウやトンボなどの昆虫は、大きな眼が印象的です。この眼は複眼。小さな眼、すなわち個眼がたくさん集まったものです。しかも、一つ一つの個眼には個性があります。私たちの眼とはずいぶん違いますが、世界はどのように見えているのでしょうか。色を見分けることは、できるのでしょうか。アゲハチョウにさまざまな色の紙を見せ、区別できるか実験してみました。また、シジミチョウの眼に光を当てて顕微鏡で観察しました。チョウの眼のつくりと働きを実験や観察で調べます。

メディア情報
教材番号 V1422-1
分類 環境問題
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 10分
リーフレット
購入年 平成15年
制作・配給 NHKエデュケーショナル
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

21世紀の子どもたちが地球を救う50の方法エコベスト10

みんなできるよね編~簡単なリサイクルと省エネルギーについて~

21世紀の子どもたちが地球を救う50の方法エコベスト10

ちきゅうはひとつ編~地球はタイヘンだ~

水俣病

その20年

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する