本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ガクシュウエイゾウライブラリー シゼンカイノソウジヤサン
学習映像ライブラリー 自然界のそうじやさん
視聴覚教材

副題

第2巻:落ち葉のゆくえ

内容

森には、枯れた葉や枝が落ちています。それらをかき分けると、落ち葉の小さなかけらがみつかります。その下は土。落ち葉が、土に変わったのです。土の中には、落ち葉を食べる動物がいます。落ち葉にカビが生えてやわらかくなると、動物たちが食べやすくなります。動物たちの糞は、土を粒状にしていきます。また、糞の中には植物の養分がたくさん含まれています。土の粒と粒のあいだに植物は根を張り、養分を吸収して育ちます。落ち葉が土の中の生き物たちのはたらきで分解される様子を調べます。

メディア情報
教材番号 V1423-2
分類 環境問題
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 10分
リーフレット
購入年 平成15年
制作・配給 NHKエデュケーショナル
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

よみがえった環境

公害をのりこえた北九州市

地球白書 Vol.3

新エネルギー革命 私たちの惑星-21世紀市民の力-

あきらとかん太のごみ冒険

住みよいくらしとかんきょう

みんな生きている

動物と子供たち

地球環境紀行

第7巻スコットランド

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する