本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ワクワクレキシタンケンシリーズ1
わくわく歴史たんけんシリーズ1
視聴覚教材

副題

米づくりの始まりと国の統一

内容

・米づくりのむらとくらし-遺跡の様子をもとに、米づくりの方法や使われた道具、大陸から伝わった文化や技術などを調べて、人々のくらしが変化していった様子を考えます。・むらからくにへ-吉野ヶ里遺跡の様子をもとに、かしらの登場や戦いの様子などを見たり、卑弥呼について紹介し、むらからくにへと変化していく社会の動きをとらえます。・巨大な古墳のひみつ-古墳の規模やつくり方、いろいろな出土品を通して、どのような目的で巨大な古墳がつくられたのか考え、朝廷と豪族たちの動きを解説します。

メディア情報
教材番号 V1529-1
分類 歴史 / 地理
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 20分
リーフレット
購入年 平成17年
制作・配給 学研
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

20世紀の記録(07)

大恐慌の時代1927-29

正倉院宝物(18)

漆胡瓶の謎

昭和の記録(16)

もはや戦後ではない

正倉院宝物(13)

鑑真 大海を渡る

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する