本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

マツリノクニニホン2
祭りの国日本2
視聴覚教材

副題

佐太御座替祭(島根県)

内容

本殿が三殿並立という特異な構造で知られる東出雲地方の古社、佐太神社では、毎年九月神々の御座所に敷いてある御神座を敷き替える御座替祭がとり行われる。祭り当日には国の重要無形民俗文化財である神事芸能「佐陀神能」が奉納される。出雲神楽の原型ともいわれる「佐陀神能」を中心に古式豊かな御座替神事を収録。

メディア情報
教材番号 V1547-2
分類 民族・習慣
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 30分
リーフレット
購入年 平成17年
制作・配給 日本の祭り制作委員会
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

祭りの国日本9

高千穂地方の夜神楽(宮崎県)

伝承物語(12)

手作り伝承あそび-手作り工作1

走れ!一家の夢をのせて

スイスの馬祭り

祭りの国日本7

真鶴貴船祭(神奈川県)

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する