本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

オヤトコガシンジアウトキ
親と子が信じあうとき
視聴覚教材

副題

非行防止と親の役割

内容

わが子が非行に走る前に子供をどうしつけたらよいのか。誘惑に負けず困難を克服し、正しく社会に適応していけるように子供をしつけるのは親の責任であることを訴えている。

メディア情報
教材番号 1378
分類 保育・子育て / 青少年教育 / 家庭教育 / 非行防止・犯罪防止
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 31分
リーフレット
購入年 昭和59年
制作・配給 東映 東映
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

すこやかチャイルド(15)

だれにも貸さない

知りたい仕事ライブラリー 全10巻 

1 動物看護士・トリマー・動物訓練士

子どもの手

脳のはたらきをたかめる

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する