本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ニホンノタイコ
日本の太鼓
視聴覚教材

内容

古くから多くの人々の中に生き続け、郷土芸能として受け継がれてきた日本の太鼓を、岩手の踊り・長野の御諏訪太鼓や丈太鼓など各地に伝わる習俗でとらえ、その歴史や、太鼓の持つ意義などについて説明している。

メディア情報
教材番号 1459
分類 音楽・芸能
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 20分
リーフレット
購入年 昭和60年
制作・配給 東京シネ・ビデオ 東京シネ・ビデオ
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

名曲アルバム(05)

モーツァルト

日本の伝統芸能と和楽器

和楽器の魅力【三味線】

日本の伝統芸能と和楽器

日本の伝統芸能の魅力【雅楽と琵琶楽】

名曲アルバム(02)

J・S・バッハ

今は昔昔は今歌舞伎をみる

2001・国立劇場

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する