
本校は看護師・理学療法士・言語聴覚士・歯科衛生士・柔道整復師・鍼灸師を養成する専門学校です。
医療のお仕事体験や理学療法士・柔道整復師・鍼灸師が多く活躍しているスポーツトレーナー分野の体験など、それぞれの分野で国家資格を所有している専門家が講義を担当します。
記入日:2024年2月16日
分類 |
福祉・ボランティア / 職業理解・キャリア教育 / スポーツ |
活動地域 |
県内全域
|
関連する教科 |
体育・保健体育, 総合的な学習(探究)の時間, 専門科, クラブ、部活
|
育む力 |
自分を高める力, 他者とつながる力, 地域とつながる力
|
学校での活動
各講座時間は40分~90分程度までご希望に応じ調整します
・各職種のお仕事体験
・スポーツトレーナー体験(テーピング、ストレッチングなど)
・各職種の専門的講座(感染予防、介助技術など)
活動形態 |
授業・講座 / 講演 / 体験等
|
対象 |
中学生(13~15歳) / 高校生(16~18歳) / 成人一般(18歳~) / その他
教職員
|
経費等 |
無料
「テーピング」講座は1名につき400円程度のテーピング代が必要となります。 |
交通費等 |
無料
|
学校外での活動
本校に来校いただいて実施するプログラムとなります。
・各職種のお仕事体験
・スポーツトレーナー体験(テーピング、ストレッチングなど)
・各職種の専門的講座(感染予防、介助技術など)
・施設見学
活動形態 |
授業・講座 / 講演 / 体験等 / 施設見学受入
|
対象 |
中学生(13~15歳) / 高校生(16~18歳) / 成人一般(18歳~) / その他
教職員
|
経費等 |
無料
「テーピング」講座は1名につき400円程度のテーピング代が必要となります。
|
交通費等 |
無料
|
実績
R1 赤磐市立磐梨中学校1・2年生を対象に医療の職業体験を実施
R5 岡山県立倉敷中央高等学校2年生を対象に「足関節のテーピング」講座を実施
R5 岡山県立倉敷商業高等学校各部活動代表者に「熱中症対策」講座を実施
R5 倉敷市立倉敷翔南高等学校教職員対象に「応急処置とテーピング」講座を実施
R5 岡山県立総社高等学校1・2年生を対象に「看護師の職業体験」を実施
R5 岡山県立玉野光南高等学校2年生を対象に「膝関節のテーピング」講座を実施
R5 岡山県立玉野光南高等学校1年生を対象に「足関節のテーピング」講座を実施
R5 岡山商科大学附属高等学校1年生を対象に「スポーツトレーナーの資格と仕事」講座を実施
R5 岡山学芸館高等学校3年生を対象に「スポーツトレーナーの資格と仕事」、「スポーツと栄養」、「テーピングの基礎」、「足関節のテーピング」、「キネシオテーピング」講座を実施
活動紹介
備考
教育プログラムについての詳細は下記の通りです
● 各講座の時間は40分~90分程度までご希望に応じ調整いたします。
●「テーピングの基礎と足関節のテーピング実技」のみテーピング代が必要になります。(1人400円程度)
・各職種のお仕事体験(看護師・理学療法士・言語聴覚士・歯科衛生士・柔道整復師・鍼灸師)
・テーピングの基礎と足関節のテーピング実技
・熱中症対策について
・スポーツと栄養について
・ストレッチング
・スポーツ現場での応急処置について
・感染予防対策について
・介助技術を学ぼう
・歯周病予防法
・発達障害者の特徴と関わり方
・カラダの不思議~生理学でひも解くうんこはなぜ茶色なのか?~
・装具を用いた障害体験
・学校内施設見学
関連情報
朝日医療大学校
活用したいと思ったら…
下の問合せフォームまたはお電話でご相談ください。
TEL:086-251-9758