【現地レポート】 2017.09.30 水島まち歩き探検隊

2018年1月18日更新

倉敷市水島公民館「水島まち歩き探検隊」

9月30日(土)、「平成29年度公民館『地域のつながりづくり』実証プログラム事業」に選ばれた
「水島まち歩き探検隊」が倉敷市水島公民館で開催されました。

以下、当日の会場レポートです。

 

職員さんのレベルが高い!!

ポスターのかわいいイラストは、なんと水島公民館の職員さんのデザイン!!
おそろいのデザインのうちわやバッジもすべて手作り!!
この日のために、まち歩きでおじゃまするお店一軒一軒にご自分で足を運ばれたという館長さん!!
さすがモデル公民館です!!
皆さんが一丸となって取り組まれている姿に感動しっぱなしでした。

1水島

 

事前準備が本番を支える!!

 午前中・・・小学生の探検をサポートしてくれる中学生と大学生が集まり、事前の作戦会議中。 立ち寄って話をする店舗を決めたり、感じたことを記録するための小道具を自分たちで考えたり・・・主体的に取り組む工夫が満載です。

2水島

 

いざ、出発だー!

見る、聴く、香る、触れるを大切に歩く。

まちを感じる視点もしっかりもったし、
「いざ、水島まち歩きに出発だー!!」

出発だ―

 

商店街の方の粋なはからい!!                                                              

ここは、革製品を手作りするお店。
店内には様々な種類の動物の皮が展示してありました。
何も知らない私たち取材班は、これが普通の状態かと・・・
いえいえ、これは今日のため・・・
「子どもたちに少しでも本物の革に触りながら違いを感じてほしい。」という店長さんの心遣いだったのです。
こんな方がいらっしゃる街っていいなぁ。

商店街の写真

 

ほっこりな関係

それぞれの係の小学生に、中学生や大学生が寄り添ってサポートに徹する・・・。
「何って言ったらいいの?」お店に入ることに不安いっぱいの小学生。「探検隊ですってあいさつしてみたら?」っとアドバイスする中学生。
発見したことをうれしそうに報告する小学生。それを笑顔で受け止める大学生。
素敵な関係が育まれていました。

報告資料の作成中写真

 

自分たちの目線で発見!発表!

 普段何気なく見ている「まちの風景」
でも、見ようと思ってみたら、おもしろいものがいっぱい・・・

こんなすてきな「水島のまち」大好きになっちゃった。

発表会の様子

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する