本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

シンジョウボンオドリ
新庄盆踊り
視聴覚教材

内容

新庄村は岡山県の北部、鳥取県との県境に位置する、四季折々の風情が豊かな村です。ここで、毎年8月14日に行われる盆踊り大会は、地元の人々や帰省客等大勢が集まり、大盛況となります。盆踊りの全盛期は、今から300年程前の貞享、元禄の頃だといわれ、新庄村の盆踊りもこのころ始まっていたと考えられます。新庄村を通る出雲街道は江戸時代山陰と山陽を結ぶ重要な街道として、伊勢参りの通り道に利用され、各地の踊りが伝えられたとされています。幕末には和を乱すものとして衰え、明治初年には風俗を乱すものとして取り締まられましたが、大正末期頃からは農村娯楽として奨励され現在に至ります。かつては地区ごとに分かれて浦手の薬師堂や、新庄神社等で3日間に渡って踊られていましたが、今では新庄村全域の人々が、がいせん桜通りに集まり大勢で踊りを楽しんでいます。新庄村の盆踊りには、てんがらこ、まんま、小大寺、東、早備前の5つの踊りがありますが、それぞれが軽快で親しみやすく、また誰にでも比較的簡単に踊ることが出来るのが特徴です。太鼓が先導し、後から踊り手が続きます。口説きは中央部に置かれた櫓の上で、合いの手二人が両側に並び、声がよく通るように傘をさして歌われます。本作品は、新庄村踊り保存会による踊りや、盆踊り大会の様子で構成され、祖先から引き継いだ伝統芸能を次世代へと伝承する事を目的としています。

メディア情報
教材番号 V1499
分類 郷土
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 29分
リーフレット
購入年 平成16年
制作・配給 山陽映画株式会社
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

郷土に輝く人々(09)

池田光政-岡山藩を築いた名君-

郷土に輝く人々(07)

法然-浄土宗の開祖-

岡山の祭りと芸能(15)

大井村踊り(赤磐郡瀬戸町)

平櫛田中

人と作品

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する