本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

オカヤマノマツリトゲイノウ15
岡山の祭りと芸能(15)
視聴覚教材

副題

大井村踊り(赤磐郡瀬戸町)

内容

8月24日の夜、瀬戸町大井の牛神様の下にある神号免と呼ばれる広場で踊られる。同日の午後、牛神様が祭られている番神堂で村人は牛馬の安全、無病息災を祈る。宝暦6年(1956)にこの地方で牛の疫病が流行し、多くの牛が死んだ。そこで番神堂に牛神様を祭り、踊りを奉納したところ疫病が終息した。これが踊りの始まりと伝える。踊りは、盆踊りではなく、牛馬の無病息災を祈る奉納踊りといえる。浴衣姿で手拭いを首にかけ、輪になって、音頭にあわせて踊る。手踊りが基本だが、手拭い踊り、扇子踊り、杖踊りなどがある。踊りの中には、牛神様への礼拝、柏手、牛をひいて歩くしぐさなどが織り込まれている。また、雨でも踊りを中止したことはなく、みの、笠を着けてでも踊られる。

メディア情報
教材番号 V1021-15
分類 郷土
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 14分
リーフレット
購入年 平成15年
制作・配給 テレビせとうちクリエイト   岡山民俗学会
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

本校の体力づくり

津山市立河辺小学校

粟井春日歌舞伎

2巻・・・三番叟・寿曽我対面・熊谷陣屋

強く正しく朗らかに

盲学校紹介

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する