本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

コウデンチノハタラキ
光電池のはたらき
視聴覚教材

内容

光が当たっていれば、ずっと電気を流し続ける、光の量によってモーターの回り方が違う等という光電池の性質や働きを光電池を使ったオモチャ作りを通して考える。

メディア情報
教材番号 1702
分類 算数・数学 / 理科・生活科 / 物理・化学
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 20分
リーフレット
購入年 平成2年
制作・配給 東映 東映
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

万有引力の法則/スネルの光の屈折法則

キャベンデッシュの実験/

21世紀のブレークスルー

新しい素材を求めて

原子スペクトル

原子スペクトル/水素原子スペクトルの波長測定

宇宙のふしぎ

第1巻宇宙って何だろう

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する