本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

イチヲキメルタメニタンイノハナシ
「1」を決めるために?!単位のはなし
視聴覚教材

内容

かつて、単位は世界中の様々な地域や国で、バラバラに決められていました。しかし、18世紀末のメートル法の誕生以来、世界中のみんなが共通の単位を使おうという考えが盛んになってきました。そして1875年5月20日、17カ国でメートル条約が締結され、本格的な単位の「国際化」の時代がはじまりました。日本も1885年にこの条約に加盟しました。

メディア情報
教材番号 V1153
分類 算数・数学 / 理科・生活科
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 33分
リーフレット
購入年 平成12年
制作・配給 科学技術庁
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

やってみよう、なんでも実験(06)

天高く飛べ 竹とんぼ/古代の超合金! 青銅鏡をつくろう

やってみよう、なんでも実験(05)

ふしぎ?不思議 粉の化け学/地球は磁石だ 磁力を探れ

やってみよう、なんでも実験(09)

超能力? 振り子のなぞを探れ!/おかしな砂糖で おかしに挑戦

厳選小学校理科シリーズ

かげのうごきと太陽

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する