本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

マツリノクニニホン8
祭りの国日本8
視聴覚教材

副題

三輪のお田植まつり(奈良県)

内容

春になると山の神さまが里に降りてきて田の神になり稲を育てるといわれ、人々は御田植の祭で神を迎え、稲穂のたわわな実りの秋を迎えるように祈る。万葉の時代“国のまほろば”と歌われた大和盆地の老若二人の農民を通して、三輪山を御神体とする大神神社のお田植の祭りを詩情豊かに収録。

メディア情報
教材番号 V1547-8
分類 民族・習慣
貸出
インターネット貸出予約
メディア VHS
時間 30分
リーフレット
購入年 平成17年
制作・配給 日本の祭り制作委員会
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

メアフェルトの風

ドイツ・勇壮な野生馬の祭り

伝承物語(11)

手作り伝承あそび-紙・ストロー工作

伝承物語(15)

新・伝承あそび-親子のつどい

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する