本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

アサヤケノウミ
朝やけの湖
視聴覚教材

内容

自転車で飛び出してきた男の子をはねてしまった静子。事故は軽くてすんだが、彼女が発した「あそこでなくてよかった。」という一言ですべてが始まった。それにゆれ動いた人々の心。その底にあったものは・・・。今、人間解放の新しい視点を考える。

メディア情報
教材番号 1521
分類 同和問題啓発 / 人権問題
貸出
不可
インターネット貸出予約 不可
メディア 16ミリフィルム
時間 50分
リーフレット
購入年 昭和61年
制作・配給 東映             東映
同一フィルム本数 1本
同じ分類の視聴覚教材

私たち一人ひとりができること

~当事者意識をもって考えるコロナ差別~

部落差別のおこり

小倉藩の差別政策から学ぶ

断わるチカラの磨き方

心の隙を狙う悪質商法

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する