本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
岡山県生涯学習ポータルサイトぱるねっと岡山
きっと見つかる。あなたの求める生涯学習情報

ジンルイウチュウヘノチョウセン~アポロカラスペースシャトル、コクサイウチュウステーション~
人類宇宙への挑戦~アポロからスペースシャトル、国際宇宙ステーション~ Vol.7
視聴覚教材

副題

日本人宇宙飛行士、スペースシャトルで宇宙へ 毛利衛/土井隆雄

内容

毛利衛
スペースシャトル日本人初の宇宙飛行士。1992年9月に、スペースシャトル「エンデバー号」に日本人初の宇宙飛行士として搭乗しました。また、2000年2月には再びスペースシャトル「エンデバー号」で地球の立体地図を作成するための地表データを取得する作業など、数多くのミッションを行いました。
土井隆雄
1997年11月に、スペースシャトル「コロンビア号」に乗りこみ、日本人宇宙飛行士として初めて船外活動を行いました。船外活動では、国際宇宙ステーション(ISS)の組立てで使われる機器の試験や作業手順を確認、船外活動のパートナーといっしょに、衛星を手でつかまえるというめずらしい作業も行いました。

メディア情報
教材番号 D0529-7
分類 天文・地学
貸出
インターネット貸出予約
メディア DVD
時間 63分
リーフレット
購入年 H29
制作・配給 株式会社アスカインターナショナル
同一フィルム本数 1本
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する